小道にねじ込んだバラ&やっとスッキリしたメイン庭
これをあそこに植えるには・・
空いた場所にはあっちからあれも持ってきて・・・
やっぱりガーデニングってパズルみたい!?
正解のない未来を想像するパズルはおもしろいけれど超ムズイです。
でも迷っている時間はもうありません。
今まで何本ものバラを弱らせてしまったこの呪われたこの僅かなスペースに(ツルバラの陰になって日が当たらないだけです)
再び新たなチャレンジャーを送り込みました。
鉢で育てていた時はまあまあ大きくなったと思ったけれど、地植えで何年も経ったバラに囲まれると不安なサイズ。
ジ オルブライトン ランブラー、場所が狭いからそこそこ頑張って(笑)
ジ オルブライトン ランブラーを植えたのは東の小道。
小道の早春の主役はクリスマスローズ。
でも今年は夏の暑さかなあ?消えたり花数もイマイチな予感。
まあしゃがみ込んで覗けば可愛いからよしにしましょう。
我が屋で頼りになるのはやっぱりピンクフロスト♪
ちょっぴり早咲きな?ピンクフロストは満開近しです。
外壁塗装の終了から約1週間、今日は暗くなるまで頑張ったので南のメイン庭もゴチャゴチャとようやくオサラバ!!
隅っこに貯めこんでいた鉢も片付いてスッキリ~
冬仕事が終わったバラの枝がくっきり見えるこの季節も大好物♪
白い板塀のいいところは冬の枝のシルエットが楽しめるところでもあるかな?と思っています。
そして冬作業を終えたバラ庭は5月に向けての大爆発をここから目指します。
そのために、次は青いパーゴラに押し込んだゴチャゴチャをどうにかしなくては。
恥をさらすことも明日のやる気へ(笑)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
心配だったつるバラが芽吹いた!っと思ったら・・・なんじゃコラー!!!
こんにちは! 翼があったら大空を飛んでみたいと思ってる庭太郎です。 えっ?体重超 …
-
-
夏の終わり?の庭
そろそろ生活リズムを戻さねば・・・ 庭をサボってブログもサボるのにも慣れてきてし …
-
-
思い出写真館 あの時のバラと猫
庭は外壁塗装前の大掃除で大荒れで・・ あまりの汚さに今日の写真がゼロなので、今日 …
-
-
12月のブルーフォーユーと誘引の必需品
やってきました12月! もう一つのバラの季節のスタートです♪ 地域によって適期は …
-
-
DIYで板塀を作る その3 アクシデント続きの板塀作り
昨日は久しぶりにスカッとした晴れの一日! 朝からとはいきませんが、午後から板塀の …
-
-
秋のウィンダーメア&雨のバラ
数日前から楽しみにしていた秋のバラが咲いていました。 こう見えても地味カラフルな …
-
-
思い出写真館パート2 DIY三昧だったあの頃
昨日の続きになります。 猫たちとの引っ越しを終え、どん君(右)のビビりが発覚(笑 …
-
-
強くて儚い ザ ジェネラス ガーデナー
「立派な苗!!」 ERに憧れ始めた数年前、ERのラベルのついたあまりに立派な苗を …
-
-
今年こそ!トランクウィリティーの剪定
2月の冷たい雨が降りました。 玄関から撮った雨の庭。 寒かったけれど、鳥さんの糞 …
-
-
晩秋の庭あれこれ
雨上がり。 地面が乾かないので、予定していた作業は延期。 庭のあれこれです。 赤 …
- PREV
- 黄色い葉っぱと板塀の窓辺
- NEXT
- 春待ち西花壇のトーマスとか斑入りのヨモギとか
Comment
こんばんは(*^^*)
メイン庭の片付け完了おめでとうございます。
やっぱり塗装と、ソレにまつわるイロイロって大変なのですね(^_^;)
ますます怖気づいているワタシです(笑)
あ、ここにはランブラー系のお花が入るのですね~。
お花どんなのかなーって画像検索してきました。
すごく端正な花の形で愛らしいピンク♡ボタンアイ?キャーキャー言いたくなるほど可愛いバラですね。
花の時季、楽しみに待っています♪
クリローさんも次々開花!
春ですよ~の合唱隊のようですね(*´艸`*)
コスモスさんこんばんは~♪
いやーーこんなに苦戦するとは思いませんでした(;・∀・)
物が多すぎてどうやって収納していたのか謎です(笑)
コスモスさん庭は超広くて外壁とくては離れたスペースがたくさんあると思うので、塗装の数カ月前から徐々に運ばれると楽かもしれません。
一気に運ぶとめっちゃ腰にきます(>_<) このランブラー、ランブラーなのに四季咲きなので成長はゆっくりなようです。 ほんとうは日向に植えてあげたいのですがもうここしかないので頑張ってもらいたいです♪ 昨年は少ししか咲かなかったけど花はメチャカワでした( *´艸`)