探す3月 見つけた春♪
いつになったら晴れるんだろう?
青空の待ちぼうけで始まった3月でした。
天気予報の嘘つき!(春の言いがかり一発目 笑)
そうはいっても3月です。空は暗くとも春です♪
暗いから本物より色濃く撮れた黒っぽいけど黒ではない微妙な色のクリスマスローズだけどなかなか元気。
何かが咲いたり変化したり、春ってやっぱり冬とは違います。(当たり前?汗)
まだ冬枯れみたいな庭も、バラの5月に向かって微かな変化で前進中。
あと一箇所寒肥作業が終わっていない場所があるのですが、たんまり降って地面がゆるいので今日はおあずけ。
もともと粘土質な土だから?水分たっぷりな土をこねると土の団粒構造が破壊されるから?
我が家の雨上がりの穴掘りはドロドロになってしまうので・・
スコップを振り回さなかったので、今日はしゃがみこんで見つけた地面の微かな変化を。
不安だった夏越しに成功しました。
切り戻しておいたブルーグラス エリムスが復活です。いい色♪
こぼれ種組もグングン成長中。左はセリンセ
右のゲラニウムにはやったね♪な蕾がひっそりと。
鉢植えのラナンキュラスラックスにも
蕾がキターー♪(地植えのほうはまだでした)
水仙 ティタティタにも、
赤く染まったこのアジュガにも蕾があがって、本来の色に戻る日も近いかな。
もっと地味な微かな変化もいっぱいあるけれどきりが無いので今日はここまでにしておきます。
3月はヒッソリ始まる春を探すのも楽しい季節♪
おまけ
庭徘徊のお供はいつものフォーク。
落ちた枯れ葉をブスブス刺して集めながらしゃがみ込んニヤニヤしています(笑)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
庭は1年で1番の時! シャリファアスマとボレロ
庭は、1年で1番いい時がやってきたような気がします。 この、短くても輝く時がある …
-
-
アプローチ脇の改造~続き 座れるように♪
いきなり気温が下がって、今にも降りそうな空模様。 でも、私は燃えています(笑) …
-
-
目隠し効果抜群!お洒落な板塀を作ってみるよ! 番外編
こんにちは! 前回板塀が完成しましたので、今回は板塀のその後、番外編です。 折り …
-
-
風でも進むバラたち~エースの開花 アブラハムダービー♪
深夜の暴風雨が過ぎたと思ったら、 昨日は「凄い風」が居座った1日でした。 庭は・ …
-
-
初めて綺麗に咲いた♪プリンセスオブウェールズ
秋の庭は落ち葉にバラの花びら拾いにと掃除が大変です。 砂利やバークチップ、宿根草 …
-
-
愛らしいスウィートジュリエット
台風の影響で不安定な1日となりそうです。 バラのシュートは支柱をたてたりあちこち …
-
-
もう片方のアプローチ ピエールの周りをプチ改造
まだまだローラー作戦は続きます。 昨日のアプローチの向かい側。 ピエール ドゥ …
-
-
圧巻の成長力ホスタ 負けじと頑張れキャリーエール
さまざまな植物がいっせいに芽吹くこの季節。 バラはもちろん、ホスタの観察が楽しく …
-
-
鉢バラとおぎはら便 キャットミント ライムライト
秋らしい日がやってきました。 まだギラギラしている昨日の庭。 バラの背が伸びてき …
-
-
板塀にグリーンアイスのリースを飾りたい♪
園芸店ではミニバラの開花鉢が並んでいます。 バラが恋しいこの季節、ふらふら~と引 …
- PREV
- 玄関付近の掘り上げたラベルの記録
- NEXT
- 寒肥ゴールはベンチ前
Comment
こんばんは(≧▽≦)
青空がなかなか続かないですよねー。
こちらもまた雨でした。
草取りすると土が落ちなくて、ゴミ袋が重くなって持ち手がちぎれそうです。
小道もすっかり春準備OKですね(*´艸`*)
ブルーグラス エリムス、すごくかっこいいですね。わたしもほしいなー(笑)
新緑に新芽に蕾まで\(◎o◎)/!
ワクワクがいっぱいになってきましたね♪
出た出た、フォーク。
ワタシも真似っこさせていただいています。でもすでに3本紛失・・・いつかどっさり掘り当てるかもしれません(笑)
コスモスさんこんばんは~♪
春の恵みの雨はスッキリとあがってくれると超気持ちいいのになかなか難しいですね。
雨降らずでカラカラだった冬が過去になって、こちらも雑草が元気になってきました(*_*;
フォークは小さな雑草退治にも便利ですよね。
すぐなくなっちゃうけど(笑)私もすでに何本なくしたかわかりません。いつかアンティークフォークを発掘しましょう( *´艸`)
このブルーグラス、昨年の国バラで見てから胸キュンでした♪
無事に夏を越せて嬉しいです。コスモスさんもぜひぜひ(≧▽≦)