タキイのバラの宝箱、その後 日差しに耐えるピンクの大輪花♪
暑さと増殖するスリップスで
庭のバラは本来の姿で綺麗に咲くのが難しくなってきています。
朝に咲き始めて昼にはチリチリなんてことが増えてきました(涙)
そんな中、強烈な日差しの西側の鉢バラコーナー中で綺麗に咲き始めたバラが♪
タキイさんのバラの宝箱。
4月の初めに妹宅に届き、その後我が家で預かっている
デルバールのフラゴナールです。
芽が伸びていたので、そのままスポッと抜いて7号鉢に植え替えました。
鉢コーナーの奥に鎮座し、写真が撮りづらいので(周りのごちゃごちゃが映るので)で移動します。
鉢が小さいのでちょっと丈が長いような気もしますが
直立でまとまりやすそう。
茎が強いので支柱が無くても倒れません。
多少病気の兆しが見られる葉もありますが、ぎゅうぎゅうの鉢コーナーで今の時期これは強いと思われます。
マットな印象を受ける大輪のピンク色。
バラが少なくなった庭で目を引きます。
香りも花持ちも良く、全てにおいて鉢でも育てやすそうなバラだと思いました♪
ちょっと手こずっているバラの宝箱 ハークネス編も、今後お伝えできたらと思っています。
![]() 即納 【バラ苗】 フラゴナール (Del桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【デルバール】 |
このブログを応援・または共感してくださりましたら下の園路をポチっとして頂けると嬉しいです♪
園路の先には素適なガーデナーさん達がお待ちしておりますよ♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
久しぶりの青からのヒカリ
昨日のブログを見たであろう庭太郎が 「にこのバラができたんだってよ。よかったね~ …
-
-
バラのテッポウムシ対策 グリプロを使ってみました
昨年の被害が楽観できるものではなく 今年こそはやらねばと気にはなっていたものの …
-
-
台風前の畑仕事と庭仕事とバラの2番花
台風が来る前に、畑の野菜に支柱を立てたり暴れたトマトを剪定誘引したり。 チャチャ …
-
-
新入り&ライラが咲いた
予報通りの大雨。 まだそれほど咲いていなくても心配事はたくさんあって 雨が進むに …
-
-
鼻事情と青い花とバラ事情
ここのところ花粉症の症状はかなり楽になっていて、 花粉の季節もそろそろオサラバか …
-
-
飲み込むシルバードラゴン&ドラゴン化した秋のつるバラ
こんな夜中ですが膝の上のわがまま猫がギャーギャーわめいています。 猫にとっても食 …
-
-
鉢バラを地植えに
昨日は朝からいい天気。 ウィズリー2008&エキナセアが気持ちよさそうに咲いてい …
-
-
バラの種まきに初チャレンジ①
初めてバラの種まきをしてみました。 使用したのはアブラハムダービーのローズヒップ …
-
-
花粉がいなくなる頃にはバラが咲く
ここは田舎の住宅街。 庭にいると「ハークション」どこからともなく春の音、クシャミ …
-
-
まだまだ続く縦張りと誘引
なかなかハードな冬のバラ仕事。 気合いは充分、パワーにも自信あり、でも体力はちょ …