フリーズした朝のスノークリスタルとか室外機カバー
早起き庭太郎「大変大変!ちょっと起きて!!早くきて!!」
私「何事?」
庭太郎「もんがにこに吐いちゃった」
私「・・・はい?」
寝ぼけている私の頭が一瞬フリーズした朝。
左から もん にこ(こにの姉妹です) どん。
いつも団子になって寝ているなかよし猫たちなのですが、いきなりもんが立ち上がってにこにゲーをかけちゃったとか・・・
ゲーまみれになったにこも茫然自失といった感じで台所でフリーズしていた朝でした(汗)
(もんの嘔吐は毛玉が主なので様子見、続いていないので大丈夫だと思います)
凹みまくりのナイーブにこちゃんをなだめて綺麗綺麗可愛いよ~~してから庭へ。
ここの鉢植えラックスはアリアドネ。
隙間10~20センチの僅かなスペースからはタイム
エリゲロン、超強健組が大活躍というかいつの間にか占拠だけど春は可愛い。
物を並べるのは得意ではないけれどバラが咲く時期ぐらいはなんとかしなくちゃと
室外機カバーの上もちょこちょこいじって少し楽しんでいます。
待機苗コーナーから持ってきたのはラベンダー スノークリスタル。
この色なんか凄くないですか?私はヒトメボレでした。
でも寄せ植えに使いたくて温存していたけれど、私のセンスではただのシルバーリーフになってしまうなと降参しての単植です。
みなさんだったらこの花、どんな色と合わせますか?ヒントプリーズ(笑)
そしてどこもかしこもバラまみれな私の庭なので、室外機カバーもぐるりとバラがスタンバイ。
やけにステムが短いバラなので、枝間を詰めて誘引したけどやっぱりまだ枝数が足りなかったかあ・・
このバラほんと苦戦中なのですが、いつか絶対スブニールドゥ ドクトル ジャメインの赤でグルグル巻きにしてやろうと決め込んでいる場所でもあります。
私のゴールが近くなった庭はすでに来年の冬の誘引作業への反省点もちらほら。
でもツルバラやっぱり楽しい~♪
その上からはデッカイピエールが早く追いつけよ~とばかりに今年もい感じにジャングルを作成中。
我慢に我慢を重ねたツルバラが輝くときまであと少しです。
おまけ
不貞腐れていたにこもやーーっといつも通りになってくれたのでこれで安心して眠れそうです(笑)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
触り始めたピエール&寒さに耐える花と猫
やっぱり何かと忙しい週末。 昨日は午前中にピエールの枝をすべて外して ある程度剪 …
-
-
ピエールの返り咲き
激しい雨風で、台風でも耐えていた大鉢やらもろもろが初めて倒れました。ビックリ。 …
-
-
燃える庭?ピエール&蚊取り線香
咲きかけていたジュビリー セレブレーションが、 雨に耐え、ジュビリーらしく咲いて …
-
-
7年目のピエールの芽吹きと株元
これくらいの寒さは、 冬にはへっちゃらでペンキ塗りしていたのに 「春が来た!」と …
-
-
ピエールとゲラニウム ビルウォーリスの芽
つるバラは芽吹きが早いといわれますね。我が家のエース、ピエールも順調に芽が動き始 …
-
-
プチ改造こぼれ話 バラの根っこはどこまで?
大きくなったバラの根っこってどこまで続いているんだろう? 大型のつるバラの寒肥作 …
-
-
ピカピカなピエールの新芽&ラックスの蕾
私もとっても待ち遠しかったけれど 外で暮らす植物たちはその何倍も何十倍も春を待っ …
-
-
たくさんのホソオビと、 少しのピエールの2番花
今年は何となく、虫が(いつもよりは)少なく感じていました。 無農薬の畑でも、例年 …
-
-
夏庭のクレアオースチンとピエール ドゥ ロンサール
少し前は室内が暑くて(特に台所仕事)庭に逃げたかったのに エアコンに慣れてしまっ …
-
-
ピエールの誘引完成(ジャメインも♪)
ピエール ドゥ ロンサールの誘引、2日目。 前日の誘引で雨戸に当たる場所や(閉ま …
- PREV
- ハリオスとか袋の中身
- NEXT
- チャレンジピンク花壇の4年目のリュキア
Comment
こんにちは(●´ω`●)
にこちゃん・・・(^_^;)
それから、もんちゃんも(庭太郎さんも、バラ美さんも)、大変な朝でしたね。
ゲーは毛玉なら様子見ですよね、
にこちゃん、さぞビックリ(+_+)したことと思います。もう、気持ち回復とのことで、良かった~♡ハウスからひょっこりのお顔カワ(・∀・)イイ!!
ラベンダー「スノークリスタル」
ワタシもコッチのHCで見たんですよ~。おしゃれで素敵ですよね~。
でも、同じく「単なるシルバーリーフになりそう」で、見送ったんです(^_^;)
寄せ植えは~~、センス抜群のバラ美さんが分からないのに、ワタシなんかが分かるはずもなく☆
ジャメインの赤も、すごく楽しみです♪
コスモスさんこんばんは~♪
猫って吐く時、背中を丸めて苦しそうな前兆があることが多いじゃないですか?
もんはなぜかそれを一切しないので、にこは逃げる暇もなかったようです。
ベタベタな体をどうしていいのかわからずフリーズで・・昨日はほんとかわいそうでした(T_T)
今日はまたなかよくくっついて寝ている姿も見れたので一安心です(^O^)
単なるシルバーリーフになりそう(笑)コスモスさんもそう感じましたか(≧▽≦)
これやっぱり合わせるのムズイですよね。
私もおとなしくこのままおひとり様で楽しもうと思います♪
ラベンダーは何年も手を出していなかったのですが、今年はやけに可愛いのがいっぱい売っていたのでいろいろ買ってしまいました( *´艸`)