ピエールの返り咲き
激しい雨風で、台風でも耐えていた大鉢やらもろもろが初めて倒れました。ビックリ。
これからの雨が優しい雨でありますように。
多くない枝がたくさん折れてしまったけど、唯一無二だと思うガブリエル色は健在。
また時間をかけて回復してもらいましょう。頑張ってね。
今よりガーデニングに燃えていた時は
「雨の後は雨の前より綺麗に!」なんて目標を掲げていたこともありました。
遠い目・・・
今の私は雨でお気に入りの場所がぐちゃぐちゃになると(マクミランナース&ソープワート)
薄目で見る技をゲット(笑)
でもそろそろ重たい瞼を見開かなくてはと思ってはいます。夏の雑草って、雨をもらうと成長力半端ない・・・
薄っすらと虫らしき影が見えますが、ピエールが返り咲いています。
ピエール ドゥ ロンサールは株が充実すると返り咲くなんて言われるけど、今年は気候的なものもあるのかなあ?
大きさは5年目ぐらいからあまり変わっていないけどやたらと蕾が多いです。(200ぐらいあるかも)
この季節のピエールは、このぐらいで咲いてくれたら万々歳。
つるバラは返り咲きより来年のためのベーサルが欲しい派だけど、元気に返り咲いたピエールを見ているとなんか頑張ろう!って思えました。
ちなみに奥に見えるのはデッキの屋根で、最近の私は庭時間の半分はこの下でメダカと遊んでいます(笑)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
元祖 vs ブラン ピエール ドゥ ロンサール
昨日の庭。 セリンセやオルラヤを減らしたので、 昨年の今頃と比べると土の面積が多 …
-
-
白?紫? ガブリエル
2泊3日の入院をしていた母を迎えにいったり その帰りにバラ公園でバラを見たりと今 …
-
-
8年目のピエール ドゥ ロンサール と猫
「これでバラを始めました」 ピエールあるあるかも? もれなく私もです。 憧れだっ …
-
-
秋の終わりのピエール
今はけっこういろいろな形のバラが好きです。 でも最初は巻き巻きでカップ咲きのバラ …
-
-
遅いバラ 最初のピエール
庭が暑いのは慣れてきたけれど、 台所で火を使うのが辛くなってきました。 こんなに …
-
-
1番乗りはフライングでも鉢バラコーナーから
小道のお気に入り、 ホスタ ブルーアイボリー。 だいぶ葉っぱが出揃って、ここを通 …
-
-
苦戦中の誘引 ファーストローズのピエール
あっという間にクリスマス。 たまには剪定鋏を置いて(カッコつけてみました) 明日 …
-
-
7年目のピエールの芽吹きと株元
これくらいの寒さは、 冬にはへっちゃらでペンキ塗りしていたのに 「春が来た!」と …
-
-
ポツポツでもマキマキ ピエールの2番花
私の庭にも実家の庭にも 花壇の中にトノサマガエルが住み着いています。 なかなか写 …
-
-
ピエール ドゥ ロンサールの誘引 1日目
12月に入って始めた、つるバラの誘引作業。 最近毎日のように乗っている脚立。 少 …
- PREV
- キャットテール 猫のしっぽとしっぽたち
- NEXT
- まだかなまだかな?
Comment
こんばんは(゚∀゚)
なんと、大雨で鉢が倒れただなんて\(◎o◎)/!
最近の気候は、ホント何が起こるか分かりませんね・・・
ピレールの返り咲き。
実はうちも「初か?」って言うほど蕾がついています。とはいってもまあ、20から30個くらいですが(笑)
おおお、バラ美さんのメダカちゃんたちの配置が分かってなんとなくうれしい気持ちに。
晴れも日も雨の日も、バラ美さんがここでメダカを覗き込んでいるのね~と思ったらホッコリ気分です(*^^*)
コスモスさんこんばんは~♪
陶器の12号鉢が倒れるとはビックリでした。
まきこまれてしまったガブリエルが悲惨なことに(^^;)
でも鉢は割れなくてよかったです。
コスモスさんのところもピエールの蕾が例年より多いんですね♪
実家のピエールも初めてバンバン返り咲きそうな感じです(虫凄いけど 笑)
ということはやっぱり、今年の気候とかがピエールをもっと咲きたい気分にさせているのかもですね(*^-^*)
オババがメダカを愛でる姿は想像しちゃダメですよ(〃ノωノ)
しゃがみ込めば外部からの視線がない場所なので、デッキの上にめっちゃ居座っています。草取りもせずに(笑)