ふんわりボレロ&新入りの小さなバラ
2017/04/16
いよいよバラも最盛期。
ゆっくり進んでほしい気持ちと、バラゾウムシに落とされる前に早く咲いてほしい気持ちが入り混じっています。
コガネも暴れ始めました。前日から楽しみにしていた大きな蕾をムシャムシャされると、
ガックリというよりも、怒りの気持ちが大きいです。
虫嫌いでは庭仕事はできませんが、
バラの蕾と花をイタズラする虫だけはいなくなってほしい・・
かなり勝手なことを言っていると、わかっていても書かずにはいらせません(汗)
私の蕾がどんどん少なくなっていく・・・(涙)
「守った!」という気持ちがあるから、咲いた喜びも大きいのかもしれませんね。
ふんわり咲くと、とっても可愛いボレロです♪
メイン庭の奥では、株分けをしたはずのホスタが変わらぬ大きさで葉を広げています。
株分けの際、掘りあげた丸を真っ二つ、半円にしたのにまん丸に葉っぱが展開することにいつも感激。(当たり前?)
ホスタのうしろはシューラネージュ。
1年目から日陰、テッポウムシと災難続きで1本杉。
頑張っています。
リナリア&アンブリッジローズ。
しつこくアブラハムダービー。
わしゃわしゃになったのはプリンセス スノー。(ミニのつる?)
右にわざとらしく置いたのは、
新入り、プリンセスピーチ。
(プリンセス ピーチの枝変わりがプリンセス スノー?)
母の日のころになると、プレゼント用の完成品の横で小さな苗が売られています。(389円!)
一昨年の母の日に見つけた小さなバラを育てたら
大きく蕾イッパイなったのが嬉しくて、ピンクも仲間入りしました。
隙間にウサギを乗せてみたりして、
開花が待ちどおしい鉢バラです♪
ちなみに、ピンクはさらにもう一株追加して来年の母の日のためにこれから育てていく予定です。
HCにいっしょにいた母に育て方を説明していたら、「育てて」と言われました(笑)
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
ペチュニア ジュリエット&5月の始まり♪
4月も終わり。 この1か月で圧倒的に緑が増え、ここからは咲くのを待つ季節。 と思 …
-
バラのテッポウムシ退治
バラの天敵、憎きテッポウムシ。(カミキリムシの幼虫) 今年も闘いの日々が続いてい …
-
小道の女王 レーヌデヴィオレット
目覚めた瞬間から「何が咲いているかな?」そんな最高の季節に突入しています。 お待 …
-
板塀角地にマルチング
当たり前のことだけど2月は短くて 私の中で春認定している3月まであと1週間をきっ …
-
1日があっという間
寝る前は、 「明日の庭仕事はあれもこれもしよう」と張り切っているのに 夕暮れが迫 …
-
アグロステンマとバラと猫
カンカン照りの庭をフラフラしていたら、いきなり空が暗くなって雷がゴロゴロ。 まだ …
-
バラの宝箱が届きました♪
来ましたよ~! タキイさんのバラの宝箱、ハークネスのセットです。 ハークネスのバ …
-
凍る前に 急ピッチでバラの寒肥
大寒波で水曜ごろから再び庭が凍りつきそうな予報です。 凍った土を掘るのは大変なの …
-
秋バラと大人買い
夏日が去って、再び秋の陽気に。 暑いのも嫌いではないけれど、やっぱり涼しいほうが …
-
アルカネットとバラへの決意(笑)
秋から冬にかけてバラの季節を思い描いて地面に植えた苗たち。 バラを待たずに終わっ …
Comment
こんばんは(^^♪
コガネが静岡も上陸~~
キーーー憎し、マメコガネ!!
なぜ、花を食べるんでしょうね、ほんと腹立ちます。
うちは一昨日ですが1花に最高12匹いました。
ほぼ全花の中に居て、偶にいないと、かえってΣ(・□・;)驚き。
白や優しい淡い色に多い気がするので
バラ美さんのバラは特に狙われやすいのかもしれないですね。
メイン庭の白い感じ、さわやか―(*^^*)この椅子座りたいです。
ホスタは、ホントですね。うちも半円や4分の1円に切ったのに、まるく生えてますね~。
リナリアとのコラボステキ。よし、来年は穂状花増やそう♪
新しいおひめさま(プリンセス)、またまた素敵に育ってね。
バラ美さんのお母様、ナイスです。
コスモスさんこんばんは~♪
ひぇ~~~12匹(+_+)
その光景を想像するだけでワナワナとしてしまいます(怒)
マメコガネ恐るべしですね。
たしかに!白いバラばかり狙われているような気がします(涙)
始めのころは手袋してキンチ○ールしていたのが、いつの間にか素手で地面に落としてフミツブースになってきました(;^ω^)
ほんと憎たらしくて嫌になりますね(>_<) スッと伸びる穂とバラの組み合わせ、好きです♪ 来年は私も穂まみれにしようかと思っています(笑) 母の日はちょうどバラシーズンとかぶるので、開花目前の鉢バラプレゼントが恒例になってきました。 「育ててからちょうだい」って言われたので、頑張ります(笑)