ボレロの冬剪定をしたよ
2018/03/01
みなさま
こんにちは!庭太郎です!
本日は人気品種【ボレロ】の冬剪定をしましたので、ご報告いたします。
こちらが剪定前写真
ボレロはフロリバンダ※なので枝を大目に残して剪定していきます。
※フロリバンダ(F)とは花束と言う意味で、四季咲き、中輪、房咲きのタイプを指します。
先ずは剪定バサミで懐枝や細すぎる枝を切り取っていきます。
お次はノコギリを使って力のない枝を切り落としました。
上写真のように、芽の5mm上で真直ぐカットしていきます。
同様に全ての枝にハサミを入れて、樹高の2/3の位置を目安に剪定します。
ボレロはコンパクトで四季咲き性が抜群、強香、尚且つ病気にも強いため、庭太郎もお気に入り品種です。
開花する5月が今から楽しみです。
即納 【バラ苗】 ボレロ (Ant純白) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【アンティークタッチのバラ.四季咲き.フロリバンダ】《IR-IRO》
|
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
女王の災難 テッポウムシの季節本番です
重~い腰をあげて暑~い庭の掃除をはじめたのですが。 ふと足元に目を向けると 4箇 …
-
-
移植バラの経過報告
こんにちは庭太郎です 先月の話になりますが 昨年12月 知人の店先に移植したバラ …
-
-
バラ庭の塗装計画
大掃除という言葉がちらつくようになった年末。 1年はやっぱり長かったのに、なんで …
-
-
緩んだゲラニウム 地面からクレマチス
花粉舞う、暖かな庭となりました。 もう薬とマスクは欠かせません。フル装備で庭に挑 …
-
-
まだまだ続く縦張りと誘引
なかなかハードな冬のバラ仕事。 気合いは充分、パワーにも自信あり、でも体力はちょ …
-
-
台風一過 ブルーが嬉しい暑い庭
寒がり猫たちが久しぶりの猫団子になったりで もうハロゲンヒーター出しちゃおうかな …
-
-
バラの季節へ
数日したら再び雨続きになりそうですが、やーっと雨から解放された本日。 この日を逃 …
-
-
個性いろいろ 巻き巻きピエールもついに
いきなりバラがじゃんじゃん咲くから 私のつたない記憶力ではキャパオーバーになりそ …
-
-
クロッカスの1日&庭のニョキ♪
沈黙の冬を超えたその先は春♪ 春は時々びっくりするぐらい植物の動きが早くて 先日 …
-
-
台風一過の庭 待ちに待った秋の赤いバラ♪
台風、私のところはバラの枝が少し折れたり葉っぱが散乱したぐらいです。 ご心配いた …
- PREV
- バラを移植してみたよ
- NEXT
- エブリンをヤマボウシに絡めてみたよ!