こんな場所にテッポウムシ・・・再び
大っ嫌いなバラの天敵、「テッポウムシ」
今年もすでに10匹は退治しています(涙)
2週間ほど前に、デプレア フルール ジョーヌの株元に木屑を発見。
2か所から出ていたように見えた木屑に、複数潜んでいるかも?と思うも、これといった「穴」を発見できなくて
株元に殺虫剤をまいて様子を見ていました。
「ん?何これ?」
株本からは木屑が見えないけれど、今度は株元から離れた場所、パーゴラの足元に木屑を発見です。
もしかして、危ういパーゴラの柱が腐った?それともクマバチの巣?と、一瞬フリーズして考えて
「でもここに木屑?」
「あっ、もしかして?」
そこでまずはカメラを取りに帰りました。ブログネタ発見みたいな(笑)
やっぱりーー!
株本から50センチの高さの場所に、木屑が微かに見える場所を発見。(この写真はすでに私がほじっている途中)
ポール仕立てのバラで柱に無理やり巻き付けていることもあって、このあたりの枝が湾曲しています。
だから上から木屑をまき散らすと、広範囲に広がるんですね!
って、納得している場合じゃありません(汗)
ここまで木屑が出ていると、ヤツもそこそこ大きくなっているはずです。
場所の悪い捜索活動により少し潰れていますが(汗)
3~4センチに成長してしまったテッポウムシ。
やっと見つけましたーーー!!!
デプレアは過去にも背丈ほどの場所からテッポウムシが入ってしまって(その時の様子はこちら)
その傷により、誘因でボキッとやってしまった経験があります。(その誘因はこちら)
なので、今回はもしかして上に潜んでいるのかも?あの時よりは少しだけ早く思いました。
あれから2年、またパーゴラの上でノビノビ暴れているので(今)
(ボケちゃったけど)
この戦いで傷つけてしまった枝に負けないほしい(涙)
雨が上がったら癒合材で保護します。
どうか上が茶色く枯れてきませんように・・・
デプレア頑張れーーー!
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
スノーボールが・・・雨上がりの花と小道のデプレア
小さな緑が膨らみながら白いフワフワになる、 ビバーナム スノーボール。 樹形がち …
-
-
シルバーなアジュガと芍薬のアリ
ブンブンブン♪チュウレンジー(棒読み) 今年もこの季節がやってきました。 ここの …
-
-
蚊の季節の庭と畑
蚊が活発になってしまいました。 長袖長ズボン、長靴とゴム手袋、帽子に首にタオルと …
-
-
暑さに強いゲラニウム&咲いてきたバラとお掃除道具
5月の暖かさに誘われるかのように、緑まみれの庭にもポツポツと花の色が増えていく楽 …
-
-
バラの枝の大きな傷 クダマキモドキの産卵痕
夏はちょっぴりイマイマシカッタ太陽だけど(笑) 青空が嬉しすぎるこの頃。(つるア …
-
-
デルフィニウムもナメクジ対策
久しぶりに「こむら返り」に襲われました。 ただ寝ているだけなのに激痛で目が覚めて …
-
-
暖かな冬は害虫も元気
冬のバラ仕事で庭にいる時間が増えています。 そして庭にいるとご近所の花友お姉さま …
-
-
今年も庭にアシナガバチの巣
基本的にはおとなしいし 害虫も餌とするので(大きなホソオビの幼虫を丸めて食べてい …
-
-
夏の庭籠り ライムライトとかテッポウムシとか
昨日は母のちょっとした買い物でイ〇ンへ行きました。 ちょっとした買い物だったはず …
-
-
一輪咲くだけで♪デプレア フルール ジョーヌ
やはり続かない4月の太陽。 雨の前に支柱を立ててまわったはずが、見落とした花は倒 …
- PREV
- パノラマパークのパンパスグラス
- NEXT
- 台風一過 ブルーが嬉しい暑い庭
Comment
こんにちは!
うーん、にっくきテッポウヤロウめー(# ゚Д゚)
バラ美さんのバラはきっとおいしいバラなんですね。
そんなこと書いても、何の慰めにもなりませんが、
うちにはあんまり来ないので、そう思うしか・・・
復活ぶりが素晴らしいと思います。
今回も復活しますように。
ご存知かもしれませんが
真島さんの本に50センチのところに金網張る方法が載っていたような?
コスモスさんこんばんは~♪
我が家はバラが密集しすぎているんだと思います(;’∀’)
デプレアはここで折れたら枝がほとんどなくなってしまうので、なんとか持ちこたえてもらいたいです(涙)
いい加減なやり方のせいかもですが、株元を巻いたり、塗るタイプの予防法は過去に全て簡単に突破されてしまいました(T_T)
もう完全予防は諦めて、今はノーガードで早期発見を心がけています。
でも、やっぱりなかなか難しいです( ;∀;)
冬までパトロールは続きます。なんとか、庭で増やすのだけは食い止めたい・・・
頑張ります(^^)/
こうやってテッポウムシの愚痴を聞いてもらえて嬉しいです。
いつもありがとうございます(*^-^*)