庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

赤の新芽と置いてけぼりな黄色

   

あたりの畑の先輩方が
はつらつと畑仕事に精を出されています。
きっと今は頑張り時なんだ!と、張り切って畑に向かうも
蚊取り線香を忘れてあえなく退散。

DSC_0956_R

庭の比ではない恐ろしい巨大な蚊の大群に
止まると刺される・・(恐)
そんな中、
止まらないよう、踊るように試し堀りした、
小振りでも貴重な落花生です(笑)
茹でて美味しく頂きました♪

DSC_0968_R

庭では夏剪定したバラが動き出しています。
1番に剪定したナエマが伸びてきました。
葉っぱが少なくなった庭なので、赤い新芽に嬉しくなります♪

秋がきて、丈夫なバラが好きになる。
なんて勝手な一句(笑)

DSC_0966_R

ガイラルディア

DSC_0971_R
コリウスと宿根ヒマワリ。
夏色の花達は、急な涼しさになんだか置いてけぼりをくらったよう。

 

DSC_0951_R

同じく夏が恋しい私は、
端材をカットしたり(がったがた)

DSC_0955_R

漆喰で塗ってみたりしています。

DSC_0973_RDSC_0976_R

夜なべ中は冷えますね。
ちねり過ぎ?(笑)

今日は雨模様なので、箱庭作りの続きを楽しもうと思います。

 

 

ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 - DIY, ガーデニング

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

秋に映える赤 デュブリュイ熱再び

「白い花が好き」 は、庭作りを始めた頃から変わらずですが それ以外の色は年々変化 …

庭の折り返し日 

今年は暖かくて数日早まりましたが、 私の庭は、例年5月20日が満開となります。( …

夏庭 旺盛なデルバール どこまで伸びる?グラハムトーマス

前回の消毒から1ヶ月。 ホソオビアシブトクチバの幼虫が大発生し、 マメコガネが小 …

夏の小花

「暑い~」が口癖になってきました(汗) 妄想だけが先走り、庭仕事はぼちぼちです。 …

夏の花と土づくり

日が少しずつ短くなり、気温はまだまだ暑くても夏は終わりに向かっているような気がし …

実家の庭の大改造㉜ 小山の消滅&赤メット(笑)

秋のクレイジートゥー(Crazy Two)が実家で咲いていました。 英語はよくわ …

バラを綺麗に咲かせたい スリップス対策でまさかの・・・

日曜に張り切りすぎて全身筋肉痛です。 バラ仕事って脚立に乗ったりスコップ振り回し …

DIYで板塀を作る その5 あわせるつるバラは?

4月にはいってから何度目の雨でしょうか。 春の嵐となった月曜は、ガーデニングは一 …

赤い穂と実とバラの新芽♪

この先一週間の天気予報が、雨と曇りマークで埋め尽くされました。 冴えません(涙) …

圧巻の成長力ホスタ 負けじと頑張れキャリーエール

さまざまな植物がいっせいに芽吹くこの季節。 バラはもちろん、ホスタの観察が楽しく …