泣けちゃうバラ&今はグリーンボール
もう何回目?な春の嵐予報。
真夜中の室内に雨音が届き始めました。
前回の反省から今回はバッチリ対策したのに(紐でグルグル巻きな背の高い草花)
雨はしとしと降っています(笑)
でも、どうかこのまま優しい恵みの雨で過ぎますように!
と祈りながらのブログ更新です。
太陽の届かなかった今日の庭。
奥の板塀のつるバラ、こう見ると左の縦張り板塀(ブラン ピエール)のほうが元気に見えませんか?
このサイズでほぼブラインドは・・泣けてきちゃう(涙)
足元スッカスカの横張りの上のほうのつるバラ(ソンブレイユ)のほうが蕾いっぱいなんですよ。
みんなして日当たりのいいあっちへ逃げようと必死だけど・・・
そう簡単にうまくいかないのも庭とバラの醍醐味(強がり)
もう泣きません(笑)
そんなバラたちに挟まれたビバーナム スノーボール。
バラの邪魔をしないように縦長のスリムスタイルに(羨ましい)
高さは1番高いところで3m、でもちょっとサミシイ感じです。
でも1カ月前は(3月15日の芽)こんなだったのが
今はこんなグリーンボールに♪
もう少し膨らみながら、ここから徐々に白くなっていきます。
昨年と比べるとこの樹もやけに動きが早いので、
真っ白なスノーボールに出会える日も近そうです♪
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
圧巻の成長力ホスタ 負けじと頑張れキャリーエール
さまざまな植物がいっせいに芽吹くこの季節。 バラはもちろん、ホスタの観察が楽しく …
-
-
国際バラとガーデニングショウ 2015 行ってきました 前編
今年もやってまいりました 第17回 国際バラとガーデニングショウ …
-
-
ベロニカ オックスフォードブルーの切り戻しの次は 憧れのスタンダード仕立てのバラにアシナガさんが
板塀作りの間にどんどん溜まっていった庭仕事を順番に片付けていきます。 まずはベロ …
-
-
ピエール ドゥ ロンサールの誘引
こんにちは! 庭太郎です。 本日はつるバラ 【ピエール ドゥ ロンサール】の誘引 …
-
-
ローラー作戦実施中~小道編
バラの夏剪定を兼ねた、 庭の大掃除に取り掛かっています。 はっきりしない天気と、 …
-
-
もう少し白リレー
「この花可愛いね」って母が言うので「どれ?」って聞いたら 「これこれ、ヤマダレソ …
-
-
7カ月後の新苗と3年後の新苗
冬はバラの引っ越し適期でもあります。 もう場所がないけれど裏庭の鉢バラが庭デビュ …
-
-
我慢の雨 クリスティアーナと猫草
またまた大雨。 荒々しい庭。 秋バラ本番まであと少し、我慢の季節は長いです(涙) …
-
-
アプローチ脇の改造~続き 座れるように♪
いきなり気温が下がって、今にも降りそうな空模様。 でも、私は燃えています(笑) …
-
-
アブラハムダービーの2番花と実生
暑い庭で、バラの2番花が咲いています。 1番花が咲かなかったまだ小さな「絆」。 …
Comment
こんばんは(*´▽`*)
ブランピエール・・・ブラインドは泣けますね( ;∀;)
なかなか難しいのだな~と、改めて・・・
スノーボール
可愛らしくなってきましたね♡
真似っこしたウチのも咲くといいなー♪
コーナーにぴったりのスリムスタイル
そしてこのライムグリーン
いよいよバラ待ちのステージが整ってきましたね((((oノ´3`)ノ
コスモスさんこんばんは~♪
ブランピエール、芽吹きは元気な感じがしたのですが・・
いつの間にか蕾ラッシュに乗り遅れていました(T_T)
パワーはあるバラだと思うので、遅れてもいいから蕾があがるように祈ります(>_<)(祈るだけ 笑) 両脇のバラがちょっとあれなので、スノーボールをスリム化したことをちょっと後悔したりも(^^;) でもグリーンの時期も可愛くて指でツンツンしています♪ もうすぐバラの季節目前、失敗や反省も続々でてきました。 なかなか思い通りにはいかなくて悔しい気持ちもあるのですが、やっぱりワクワクのほうが大きいです(*^-^*)