庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

開幕の日の晴れ間 &バラの足元のお気に入り

   

新緑の季節に開幕した令和を祝うかのように、日中の数時間は雨があがって太陽も顔を見せてくれました。
緑と花と笑顔が輝く明るい時代になってほしいです。

 

ビバーナム スノーボール

 

今年は花が少ないけれど、空に近い場所からそれでもいくつか嬉しい花が。
白い花は雨よりも断然太陽が似合うと思う♪
いうほど晴れてませんが(笑)最近の真っ暗な雨続きな日を思えば花と葉っぱが乾いているというだけで嬉しいというものです。

 

ビバーナムの近くのコデマリ ゴールドファウンテンも光が嬉しそう。

そ!し!て!
本日は私にとっての毎年のお楽しみ。バラの季節の5月の開幕でもありました。

 

雨に泣かされることが多いのもバラあるある。
5月の始まりに数時間でも雨が止んでくれたことは幸先がいいんじゃない?なんて都合よく考えちゃいますよね(笑)

 

小さな蕾がモリモリスタンバイの青いパーゴラがスノーグースの白に染まる日も近そう。

 

バラの足元の小花エリアはそこまで背が高くならないので雨にも強いところもお気に入り。
カンパニュラ 涼姫(後ろの淡いブルー)とサルビア ネモローサ カラドンナ(左の黒っぽい茎の濃い紫)の縦の線が綺麗な組み合わせはここ数年はまっています。
(右下のすでに咲いているサルビアはカラドンナとは違う種類です)

 

その間を自由に枝を伸ばして咲くゲラニウム ビル ウォーリスもやっぱり可愛い。
(ビッチリ咲かずに枝を伸ばしてまばらに咲くゲラニウムなので、単品で植えるよりも他の植物の近に植えてチラ見えを楽しむのが私は好きです)

この数時間の晴れ間を逃してなるものかといった感じで

 

小さなミツバチも小さな花を行ったり来たりと忙しそうで楽しそうな、穏やかな令和と5月の開幕でした。

 

明日は26度予報。庭がまた一気に動きそうな予感です。

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

人気ブログランキング

 - ガーデニング, ゲラニウム, スノー グース, ローズガーデン

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんばんは(*´ω`*)

    令和元年、おめでとうございまーす(*´艸`*)

    2枚目の感じがとても好きです。
    最近ワタシもちょっとセンスが良くなったのか(笑)
    バラ美さんのお庭の素敵さをより深く感じるように~(≧▽≦)

    色を抑えた感じやさりげないカラーリーフ
    バラ美さんの愛に応えるバラたちの茂み・・・楽園だわ~♡

    涼姫もとってもいい感じにスタンバイしましたね♪

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      令和もどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)

      2枚目は実は駐車場からフェンスとツルバラの隙間から撮った写真です(笑)
      でもここからの眺めは気に入っているので、コスモスさんに好きと言ってもらえて嬉しいです♪
      咲く前のバラの茂みのワクワク感、これはバラ好きならではの喜びですね( *´艸`)

      涼姫は種まきがもっと簡単だったら庭中あちこちに植えたいのですが、種まきがムズイんですよー
      でもやっぱり控えめなこのカンパニュラはお気に入りなのでまた種まきチャレンジもしてみる予定です!(^^)!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

本物の春が来る前に、地面のお掃除

近くの道路沿いでは河津桜が満開、春色な景色が広がっています。 HCと園芸店はパス …

ブラッドムーンの前の庭

気が多くてすぐHCに向かってしまうので・・・ 今年のバラの冬仕事は早めにスタート …

作り物のような美しさ ホスタ ブルーアイボリーとバラの開花予想

板塀作りの途中ですが、昨日はペンキを一度塗りしたところでまさかの雨。がっかりです …

鉢バラを地植えに

昨日は朝からいい天気。 ウィズリー2008&エキナセアが気持ちよさそうに咲いてい …

優柔不断な庭&ド根性バラ

寒空の庭で腕組みが続いています。 古い庭をDIYで改造して作っている庭なので 庭 …

またまたテッポウムシ そこはやめて・・・

虫ブログになりそうなこの頃ですが、 この夏のテッポウムシによる木屑発見はすでに9 …

2回目のバラの消毒と追肥 虫に好かれないバラ?アマンディーンシャネル

雨と曇りマークが10日以上続いています。 暑くも寒くもなく、蚊もいない絶好のガー …

バラのポール仕立てに憧れて

バラを育て始めた頃から、 つるバラの「ポール仕立て」にとても憧れました。 どんな …

庭は1年で1番の時! シャリファアスマとボレロ

庭は、1年で1番いい時がやってきたような気がします。 この、短くても輝く時がある …

鉢バラとおぎはら便 キャットミント ライムライト

秋らしい日がやってきました。 まだギラギラしている昨日の庭。 バラの背が伸びてき …