またまたテッポウムシ そこはやめて・・・
虫ブログになりそうなこの頃ですが、
この夏のテッポウムシによる木屑発見はすでに9株となりました(涙)
蚊取り線香を傍らに、もくもくと針金で穴を探してホジリだしています。
その中でもこれは辛かったです。
スチール物置を隠すために植えられたグラハムトーマス。
前回カミキリムシを株元で捕らえた際は無事だったのですが、
その後よりによって裏側から木屑を発見してしまいました、
真昼間に(汗)
見つけてしまったらもう気になってしかたないので、
鏡を頼りに炎天下の中格闘しました。
手前に植えているモリニューを左肩で押しやりながら体を入れ、脇から手を差し込んで、
物置との隙間30cmでの戦い
鏡越しだと思ったように手が動かせなくてイライライライラ、
写真に写っている右側の太い枝を切り落とそうかと思ったところで(汗)ようやく穴にたどり着きました。
そこからなんとか幼虫も発見できたので一安心です。
こんな時はコロボックルがいたらなと本気で思います(笑)
毎年のように狙われているトーマス。
そのせいか、剪定誘引が下手なせいか、
樹は巨大化するのですが私のトーマスは花付きがイマイチです。
(手前はギスレーヌ)
今年もほとんど写真撮ってません、これが精一杯。
師匠のお庭のトーマスはビックリするような花付きで本当に本当に綺麗なんですよ♪
またコツを聞いてこなくちゃ!
ブログに載せるチャンスをうかがっていた坊ちゃんかぼちゃ。
(中身が)黄色つながり無理やりここで登場。
初めて育てたので嬉しくて可愛くて!
とっくにお腹の中ですが(笑)
初坊ちゃんはグラタンになりました♪
![]() 【バラ苗 イングリッシュローズ つる性】グラハム・トーマス(大苗予約)7号鉢植え イングリ… |
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
バラの誘引のその後 成功と失敗!?
昨日は貴重な晴れの1日だというのに急用の為、DIY計画は進みませんでした。 今日 …
-
-
レイニーブルーの芽吹き
待ちに待った3月は 残念ながら雨の幕開けとなりました。 予定していたバラの追肥& …
-
-
ピエール ドゥ ロンサールの誘引 1日目
12月に入って始めた、つるバラの誘引作業。 最近毎日のように乗っている脚立。 少 …
-
-
しずくをまとって
ガーデニングを初めてから怪しい妄想人になりましたが、 ブログを書くことで少しだけ …
-
-
行き詰まった室外機カバーの上のジャングルゾーン
バラの冬作業前に気合いを入れるために買ったゴミ袋100枚セットも残り20枚を切り …
-
-
いばらのムチ ピエール&ジャメインの誘引
私が庭からボロボロ泣きながら(片目だけ)帰ったら 休日でまったりしていた庭太郎が …
-
-
ペンキ塗りで荒れる庭&頑張るバラ達
長く感じた6月も今日で終わり。 梅雨が明けたらいよいよ夏本番ですね! 暑いのは得 …
-
-
鼻事情と青い花とバラ事情
ここのところ花粉症の症状はかなり楽になっていて、 花粉の季節もそろそろオサラバか …
-
-
3月から7月の庭模様
庭で咲く花は少なくなってきました。 暑さと雨で枯れていくものも。 空いた場所に何 …
-
-
個性いろいろ 巻き巻きピエールもついに
いきなりバラがじゃんじゃん咲くから 私のつたない記憶力ではキャパオーバーになりそ …
- PREV
- ブロコッリーの発芽と溶けないチュウレンジ
- NEXT
- 穴掘りパートナー 抱きスコップ