夏剪定スタート
あいわかわらず摘蕾をまぬがれたバラがチラチラ咲いています。
しずく
まだ夏顔、L.Dブレスウェイト
鉢バラコーナーのミセスアイリスクロウ。
タキイさんの福箱出身。5株ともなんとか頑張っています。
その中では1番のお気に入りです。
今後に期待。
涼しくなって葉っぱが元気になったら、
うるさくなった寄せ植え(笑)
そろそろバラの夏剪定の時期ですね。
とりあえず久しぶりの固形肥料をあげて、
バラ本をゴソゴソ探して勉強中。
昨年は摘蕾も夏剪定もほとんどしないで、ずーっとポツポツ咲かせていたので(それはそれで好きです)、
今シーズンはできるだけ鋏を入れて見ようかなと思っています。
改めてバラの本を読むと、
いろいろと難しいですね(汗)
ひとつでも綺麗に咲いてくれたらいいなと気楽にいきます。
まずは、咲くのに時間のかかるナエマからスタートしました。
ほったらかしでも、
踏みつけられても負けないエリゲロン。
難しいことで頭がイッパイになると癒されます(笑)
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
コマツガーデンさんに行ってきたよ
以前からバラの苗や鉢等のガーデングッズを買いにちょくちょく利用させ …
-
-
3月終盤のつるバラたち&ブラウニーの蕾
今シーズンは、「金曜日」が鉢バラの液肥の日。 月一の置き肥、週一の液肥(+活力剤 …
-
-
ご褒美の激安園芸店
ここ数日は草取りを頑張っています。 長時間は無理なので、短期決戦。 特に、日差し …
-
-
緑の庭とアールグレイ色の花
近くに大きな川があります。 6月だというのに流れが止まって川幅も随分と狭くなって …
-
-
優柔不断な庭&ド根性バラ
寒空の庭で腕組みが続いています。 古い庭をDIYで改造して作っている庭なので 庭 …
-
-
予約苗・・ポチりました♪
扇風機とハロゲンヒーターをとっかえひっかえなこの頃。 扇風機日和な日のほうが俄然 …
-
-
小道のパーゴラの現状
忙しい週末でした。 隙間時間で、少しだけ庭作業を。 ボッサボサの小道。 ボサボサ …
-
-
一番苦手なバラ作業 消毒をしました
ツヤツヤの葉っぱはマクミランナース スイートジュリエットは調子が良 …
-
-
夏の庭籠り ライムライトとかテッポウムシとか
昨日は母のちょっとした買い物でイ〇ンへ行きました。 ちょっとした買い物だったはず …
-
-
ロザヴェールさんのガーデニングフェアでお買い物♪
雨予報を裏切って絶好の行楽日和♪ 紅葉シーズン一歩手前の山道を2時間あまり進むと …
- PREV
- 端材で簡単DIY② 木製フレーム♪
- NEXT
- グラスを植えたら秋景色