スプリンググリーンからバラの季節へ
「待っていました!バラの季節」
そんなタイトルに惹かれて、スーパーで(笑)趣味の園芸(本)を久しぶりに購入しました。
毎年この時期のお楽しみ、ミーハーな私は新品種に釘付けです。
さっそく気になるバラを見つけて
バラ気分はもう最高潮♪
バラ気分が盛り上がる中、庭ではチューリップが最終の美。
ひとつ可哀想な角度の子が(汗)
今年のチューリップは福袋メインで、100球程を植えました。
植え場所も余った鉢もなくなり、
なんとか空いていたバラの足元に「ええい」と植えてしまったチューリップ。
年内ギリギリに植えた球根たちが、バラの葉で日陰になった場所で頑張って咲いています。
底が抜けたブリキ鉢になんとか植えたチューリップも開花しました。
ラストは可愛いストライプのピンク。
こんな日陰で狭い場所。健気な姿に申し訳ない気持ちも。
来年はもう少し計画的にいこうと思います(汗)
なんだかんだで今年のチューリップ、思ったより長い間楽しむことができました。
数年ぶりのスプリンググリーンは魅力を再確認。
透明感と清涼感が好きです♪
そして庭は、いよいよ「その時」を待つ段階に。
モケモケなマダムアルディの蕾。
今にも咲きそうなクレマチスも。
ジギタリスも
カンパニュラも
ちょっとせっかちなデルフィニウムも
バラの季節を待っています♪
後頭部が可愛い猫は、小道もどきを警備中(笑)
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
グランドカバーに生える雑草 ご褒美の白バラ&白ナス
台風情報をすっかり見落とし、昨日はグランドカバーに生える雑草と闘っていました。 …
-
-
ブラッドムーンの前の庭
気が多くてすぐHCに向かってしまうので・・・ 今年のバラの冬仕事は早めにスタート …
-
-
ショックなトウモロコシと寄せ植えのグリーンアイス
昨年から始めた畑で、今年は初めてのトウモロコシにチャレンジ。 うちのは威勢が無い …
-
-
鼻事情と青い花とバラ事情
ここのところ花粉症の症状はかなり楽になっていて、 花粉の季節もそろそろオサラバか …
-
-
うるさいバラ庭の清楚な斑入りの姫ウツギ
静寂の中に小鳥のさえずりが響いていた季節は過ぎ、暑くなった庭は常に虫の気配も。 …
-
-
ホーホケキョ♪の庭と・・
天気予報「これからしばらくいい天気が続くでしょう」 楽しみにしていた1日目が始ま …
-
-
せり出す庭 黒い葉の芽吹き
茶色(土)が埋まるかなあ? ドキドキだった冬の心配をよそに、緑がモリモリしていま …
-
-
バラの寒肥
DIY計画があるので、 年内の誘因完了を目指して頑張ってきましたが そびえたつス …
-
-
小道のクリスマスローズ
名前にクリスマスがつくので まだだとわかってはいても どうしてもクリスマスのころ …
-
-
ユアインネルン アン ブロ
品種名 ユアインネルン アン ブロ(ハイブリッドパーペチュアル) 発表 188 …
- PREV
- 畑仕事とカラーリーフ
- NEXT
- 春の雨の良し悪し ゲラニウム&オススメトマト ボンリッシュ♪
Comment
こんにちは(^^♪
バラ美さん。
ワタシ今日深く分かったことがあります。(イキナリでスミマセン)
やっぱり素敵な庭は素敵な背景あってこそですね。どの写真もすべてばっちりと背景までが美しいです。なんか感動です(*´ω`*)
チューリップもとってもかわいいですね。私も次回は絶対ユリ咲を植えたいです。日陰でもいいのね、と私は逆の発見です。開花後の花持ちがよさそうな?徒長してしまいますかね?
猫ちゃんの小道警備、かわいいですねー♪きっと、「カナヘビ横断、異常なし」とか、頑張ってくれているのでしょうか。小物まで世界観がしっかりまとまっていてバラ美さん、すごいです。
「趣味の園芸」ワタシはいつも市立図書館で閲覧です。最新号は貸し出してくれないのでカウンターそばの閲覧台で隅々まで…(笑)「やさいの時間」とかもおいてほしいのですけど、需要がないのかも?です。
コスモスさんこんばんは~♪
庭作りで背景は悩みの種ですよね。うちは背景を作りたい場所がまだ半分以上残っています。もともとのフェンスやら門柱が・・・(涙)
燐家も近くそれほど広くない庭なので、どうしても板塀頼みです。
本当は後ろが大きな木が憧れなので、コスモスさんのお庭がとっても好きなんですよ~(*^▽^*)
チューリップ、バラの葉が展開する前は日が当たっていたせいか、徒長もせず咲いてくれました。
実は私も普通に咲いてビックリ!
あんまり可愛くない「パッカン」が少ないので、落葉樹の足元はありかなと思いました(^O^)/
コスモスさん聞いてください。
警備中の小道、なんと今日はヒキガエルが居座っていました(汗)
ブログネタに写真を撮ろうかと思ってやっぱり止めておきました。
もしカメラにジャンプしてきたらと思うと(震)
リアルすぎてなんとも強烈な小道でした(*’ω’*)