11月のアズレアと庭目標
いよいよ11月。
来春に向けてのスタートでもありますね♪
早く蚊がいなくなれー!と、蚊取り線香に火をつけるたびに願っています。
倒れるのが嫌なのと秋バラと咲かせたくて
何度も何度も切り戻していたサルビア アズレア。
結局台風で倒れこんで前のめりですが
念願の秋バラとのコラボがようやく。
切り戻ししすぎて、秋のジュビリーが先に終わってしまいそうです。
そろそろここの花壇は植え替えをしたいので、
アズレアはまた掘り上げて引っ込んでもらう予定。
春でも難しいのに、秋のコラボってさらに私には難しいです(涙)
それでもなんでも少しでも、咲けば嬉しい秋バラ♪
さて!ヘビがいたり背景の壁が倒れたりで最近登場しない(できなかった)放置小道。
倒れた翌日には材料(木材)だけは買いに行ったんですよ・・
もう玄関で猫が爪とぎしています。
11月は久しぶりのDIYも頑張ろう!
書けばやれる!で書きました・・・・・
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
心くすぐる水色の花
バラの夏剪定をしてから数日、まだ動きはありません。 芽が出てきたら、また虫退治や …
-
-
ドキドキな雨上がり はじくロータスブリムストーン
雨上がりの庭ってドキドキしませんか? 何が咲いているのか、何が倒れているのか 掃 …
-
-
雨の妄想&ロウグチ色のシャドークイーン
よく降りました。 水やりしなくていいのは楽だけど(ボレロ) 咲き始 …
-
-
バラの芽吹きの不思議&雨の庭
ドンヨリ気分になってしまう雨の日は苦手だけれど、 庭がカラカラになった頃にシトシ …
-
-
おでん大根の収穫と母庭の寄せ植え
畑あるあるで、収穫間近の野菜は買いたくなくなります。 なので「おでん」を我慢して …
-
-
秋も頑張るボレロ
前に、ジュビリーセレブレーションは幕の内弁当のエビフライ的存在なんて書きましたが …
-
-
8月の始まりは
凄い虫の羽音が(スズメ蜂とかカナブンとか・・)耳元をかすめて思わず避けたら、 首 …
-
-
バラの宝探し♪
気づくと日が短くなりました。 庭時間はどんどん短くなるのに、 秋の夜長はやりたい …
-
-
バラのテッポウムシ退治
バラの天敵、憎きテッポウムシ。(カミキリムシの幼虫) 今年も闘いの日々が続いてい …
-
-
夏庭で 淡雪とバーベキュー
また摘蕾しそこねたのはローズポンパドゥール あいかわらずボリューミーです。 到着 …
- PREV
- 室外機カバーの上をプチ模様替え
- NEXT
- 溶けた灼熱の西花壇
Comment
こんばんは(^◇^)
アズレアって
めっちゃ、もう、めttttttttっちゃ難しくないですか(笑)?
うちのアズレアって這性?みたいになってます。
あのブルーは好きなんですが
これでコラボはムスがしいと思ってました、
が!
さすがバラ美さん
ジュビリーとのコラボーーー(大興奮)
これ、素敵ですね~
いよいよ
DIYも始動ですか(´艸`*)
とっても楽しみにしてます♪
もんちゃんの冬っぷりがとってもキュート(●´ω`●)
コスモスさんこんばんは~♪
アズレア、色は大好きなんだけど樹形がなあ・・・
で、昨年はもう抜いて捨てちゃおうと思っていました(;・∀・)
そんな時に、何度も切り戻すとこんもりするという記事を見つけて、春先から夏に何度かカット。
でもやっぱり倒れるので、
思い切ってバラの夏剪定といっしょにまた10センチまでカットしてしまいました(汗)
もう間に合わないかと思ったギリギリのコラボです。
来年はバラの夏剪定より10日早く最後の剪定をしてみたいです(^^)/
覚えていられるかが最大の問題です(笑)
DIY、今年は全くしていないのでビスを打つのも不安です。
なんとか頑張ります♪
こんばんわ。アズレア わが家では鉢に植えたせいか あまり伸びずにフワフワと咲いてます。秋のほうが色も深くて花持ちも良く バージョン変えながら寄せ植えで楽しんでます。バラ美さんの秋バラ色々咲きますねぇ。いいなぁ~。うちは蕾が少しずつ色づいてきたけど とにかく寒くて開花せずに終わりそうな感じです。
みずえさんこんばんは~♪
アズレア、鉢植えだとあまり伸びないんですか。
フワフワ咲いたら絶対可愛いですね(*´▽`*)
いいこと教えてもらいました。ありがとうございます。
またいったん抜くので、鉢植え用に株分けチャレンジしてみますね(^^)/
みずえさんの蕾、無事に咲きますように♪